1月28日(土)、おきのすサロンでは、スチロールにちりめん布を貼りつけ、フクロウの体、羽、口ばしを付けていきます。
最後に目を付けたら、可愛いフクロウの出来上がりです。
お腹や顔のところは、明るい色にしたりと個性豊かなフクロウが出来上がりました。
次回は、2月11日。 貝のキーホルダー作りを予定しています。
2017年1月30日月曜日
2017年1月16日月曜日
【おきのすサロン】「個性いろいろカレンダー♪」
1月14日(土)、今年初めてのおきのすサロンとなりました♪♪
2017年のカレンダーを色画用紙に好みで貼っていきました。
皆さん、個性いろいろの可愛いカレンダーが完成しました。
「今年1年間、カレンダーを見て楽しく過ごせるね~」と話しました。
また、お正月十二支の紙芝居の朗読をボランティアの天野さんがしてくれました。
次回は1月28日(土)、貝のキーホルダー作りを予定しています。
2017年のカレンダーを色画用紙に好みで貼っていきました。
皆さん、個性いろいろの可愛いカレンダーが完成しました。
「今年1年間、カレンダーを見て楽しく過ごせるね~」と話しました。
また、お正月十二支の紙芝居の朗読をボランティアの天野さんがしてくれました。
次回は1月28日(土)、貝のキーホルダー作りを予定しています。
2016年12月19日月曜日
【おきのすサロン】「クリスマス&年末、盛りだくさん!!」
12月17日(土)、今年最後のおきのすサロンです。
どりーまぁサービスの山口理事長も参加となり、「こないだ載ってた新聞みたよ。山口さん男前!!」と言って下さり、皆さん、笑顔♪♪ この日は、クリスマス前&年末ということもあり、和紙と折り紙で箸袋、お年玉袋を作ったりと年末準備をしました。
そして、クリスマスビンゴ大会!! 今年も盛り上がりました!! 景品は、クリスマスブーツ♪♪ 中にはパットライスが入っています(^o^)
今年も笑顔たくさんでおきのすサロンを終えることができました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
どりーまぁサービスの山口理事長も参加となり、「こないだ載ってた新聞みたよ。山口さん男前!!」と言って下さり、皆さん、笑顔♪♪ この日は、クリスマス前&年末ということもあり、和紙と折り紙で箸袋、お年玉袋を作ったりと年末準備をしました。
そして、クリスマスビンゴ大会!! 今年も盛り上がりました!! 景品は、クリスマスブーツ♪♪ 中にはパットライスが入っています(^o^)
今年も笑顔たくさんでおきのすサロンを終えることができました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
2016年12月12日月曜日
【おきのすサロン】「フェルトでクリスマスツリー☆」
12月10日(土)、おきのすサロンです。
前回に引き続き、ソックスカバー作りの続きとフェルトでクリスマスツリーを作りました。
フェルトのクリスマスツリーにシールや綿を貼りました。思ったよりも簡単にできたので、皆さん、お孫さんの話や近況などお話をしながら楽しく作りました。
例年、クリスマス飾りを造っています。昨年は、サンタブーツを作ったので、来年は何作るで? と話をしました。来年に向けて楽しみが増えました♪♪
次回は、12月17日(土)に開催することになりました。
前回に引き続き、ソックスカバー作りの続きとフェルトでクリスマスツリーを作りました。
フェルトのクリスマスツリーにシールや綿を貼りました。思ったよりも簡単にできたので、皆さん、お孫さんの話や近況などお話をしながら楽しく作りました。
例年、クリスマス飾りを造っています。昨年は、サンタブーツを作ったので、来年は何作るで? と話をしました。来年に向けて楽しみが増えました♪♪
次回は、12月17日(土)に開催することになりました。
2016年11月28日月曜日
【おきのすサロン】「靴下カバー作り♪♪」
2016年11月14日月曜日
【おきのすサロン】「パッチワークづくり~その2~」
11月12日(土)、おきのすサロンでは 前回に引き続き、パッチワークづくりをしました。
前回、組み合わせたパッチワークの布を縫い合わせてカバンの底をつけて、皆さん持って来られました。
今日は、カバンの口と紐を作り、最後の仕上げは家ですることになりました♪
その後、ボランティアさんが「言葉のごちそう」を朗読してくれました。
高齢者の心を包む暮らし方などの実話を紹介している本です。皆さん「本当に自分たちもそうだな」と話をされていました。
次回は、毛糸でソックスカバーを作ることになりました。
前回、組み合わせたパッチワークの布を縫い合わせてカバンの底をつけて、皆さん持って来られました。
今日は、カバンの口と紐を作り、最後の仕上げは家ですることになりました♪
その後、ボランティアさんが「言葉のごちそう」を朗読してくれました。
高齢者の心を包む暮らし方などの実話を紹介している本です。皆さん「本当に自分たちもそうだな」と話をされていました。
次回は、毛糸でソックスカバーを作ることになりました。
2016年10月10日月曜日
【おきのすサロン】「パッチワークづくりです♪」
10月8日(土)、おきのすサロンでは、パッチワークづくりをしました。
参加者の方が持って来てくださった布を6㎝×6㎝にカットして組み合わせていきます。
今日は組み合わせるところまでになってしまいましたので、次回から縫い合わせ始めることになりました。
その後、老後を楽しく過ごす生活について書かれたものを読ませてもらいました。
「よく笑い、1万歩、心がけ、大きく深呼吸する」・・・など
元気に楽しく暮らさんといかんな。と話をしました。
次回のサロンは、10月22日(土)でしたが、どりーまぁ秋祭りの為に、11月12日(土)の開催となりました。
皆さん、秋祭りを楽しみにしてくれているようです。
楽しい秋祭りになるといいな。
参加者の方が持って来てくださった布を6㎝×6㎝にカットして組み合わせていきます。
今日は組み合わせるところまでになってしまいましたので、次回から縫い合わせ始めることになりました。
その後、老後を楽しく過ごす生活について書かれたものを読ませてもらいました。
「よく笑い、1万歩、心がけ、大きく深呼吸する」・・・など
元気に楽しく暮らさんといかんな。と話をしました。
次回のサロンは、10月22日(土)でしたが、どりーまぁ秋祭りの為に、11月12日(土)の開催となりました。
皆さん、秋祭りを楽しみにしてくれているようです。
楽しい秋祭りになるといいな。
登録:
投稿 (Atom)